一語一映Ⅲ

高知市の美容室リグレッタの八木勝二が、映画や本のこと、ランチなど綴ります。

【今日のお花365日】21~25日目「胡瓜・プロフュージョン・月見草・ドクダミ・カラー」

ブログランキングに登録しました。
一日1ポチッで応援してください。
   ↓

 

高知県 ブログランキング

2018年6月1日(木)「胡瓜きゅうり」 

f:id:yagikatsuji:20180619175700j:plain

2018おはようございます!

今日のお花21日めです。

今年は早くも梅雨に入り、これから豊かな雨で植物たちが花咲かせ、実を付ける時季です。

キュウリの花です。身近でよく食べるキュウリですが、花を見るのはあまり機会がないかもしれません。

この花は大きめです。キュウリといってもいろんな種類がありますから。

でも、全部黄色い五枚の花びらで思い切り太陽に向かって咲きます。

2018年6月2日(金)「プロフュージョン」

f:id:yagikatsuji:20180619180506j:plain

 

 

おはようございます!

今日のお花22日めです。

見ても名前がわからない花はたくさんあります。

親切にも庭植えのこの花、ネームプレートをつけてくれています。

プロフュージョン、聞いても「あ~ね!」とならない響きです。

プロの人がフュージョン(融合)して作った品種なのでしょうか

※ネームプレートがあるのは、母がデイケアで植えたものを持ち帰り庭に植え替えたからなのです。ありがたや。

2018年6月3日()「月見草」

f:id:yagikatsuji:20180620103835j:plainおはようございます!
今日のお花23日めです。
先日あげたのは、上の方で咲いている昼咲き月見草でしたが、今日はその下に咲いている黄色い花の方です。
こちらが元祖・月見草なのです。
花の数はピンクが数十に対して黄色は一つという程度の比率です。よく見ないと見逃してしまうほどの少なさであり、小ささです。ピンクは思い切り開いて楽しんでいるようなのに対し、黄色は実に慎ましやかにたたずんでいるという様子。
咲くのも夕方の5時くらいからなんです。どういう仕組みで花が開くのでしょうね。

2018年6月4日()「ドクダミ」

f:id:yagikatsuji:20180620104024j:plainおはようございます!
今日のお花24日めです。
このシリーズを始めた頃に咲いていた花はもう結構咲くのが済んだ花も多いのですが、この花は強いです、そしてずっと咲き続けています。
皆さんの周りにもこのドクダミの花は意外に多いのでのではないでしょうか?
煎じて飲む薬草のイメージ。昔あった「独身アパートどくだみ荘」というマンガのドクダミというイメージ。日陰のうらぶれた湿気の多いところに咲くみたいなイメージがありませんか?

 

2018年6月5日(月)「カラー」

 

f:id:yagikatsuji:20180620104840j:plain

おはようございます!

今日のお花25日めです。

窪川のゆーいんぐ四万十川のトイレにあった白のカラーです。

このカラーにもいろんな色がありますが、白がいちばん好きです。

うちの垣の南の端にもあり、毎年咲くのが楽しみでしたが、いつの間にかなくなりました。手入れをしないとダメですね。

カラーって英語で襟のことですが、昔あった学生服の詰め襟のカラーに似ているからその名前が付いたのでしょうか?女の子のよそ行きにもこんな白の大きな襟の洋服があの頃にはありましたね。

ブログランキングに登録しました。
一日1ポチッで応援してください。
   ↓