一語一映Ⅲ

高知市の美容室リグレッタの八木勝二が、映画や本のこと、ランチなど綴ります。

ランチパスポート高知第14弾初来店の店巡り、土佐高岡「まるせいラーメン」さんで張り切りオーナーと会う

仁淀川を渡って・・・

土佐市に用事が有ったので、これこれと思って、天王から仁淀川を渡って土佐市高岡へ抜けました。

f:id:yagikatsuji:20151023104529j:plain

おお、さすが仁淀ブルー。
かなり河口ですが、この美しさよと通るたびに思います。

f:id:yagikatsuji:20151023105628j:plain

そして仁淀川から5分足らず走ると、元味千ラーメンの土佐高岡店だったお店が、まるせいラーメンに変身して、新しい味を提供してくださっています。

お店の場所は ⇒ Google マップ

f:id:yagikatsuji:20151023105803j:plain

10日と20日にサービスが有るのは、このオーナーのもう1店舗の味千ラーメンA☆MAX一宮店と同じタイプのサービスをしておられますね。

店内チェック 

f:id:yagikatsuji:20151023110852j:plain

店内は天井高く広々とした感じ。
明るくて気持ちがいいですね。

f:id:yagikatsuji:20151023110940j:plain

 家族用の上がり席もあり、スリッパも用意されています。
4色揃えるところも憎いですね。

f:id:yagikatsuji:20151023111105j:plain

おお、店内に自動販売機。
持ち込んで飲んでいいのだろうか、それとも帰りに買ってねという意味なのだろうか?
外に置いたら、道行く人にもアピールできるのになぜ店内にあるのか不思議なのです。

f:id:yagikatsuji:20151023111315j:plain

はりまや橋に龍と怒れる豚と桂浜の龍馬像、この絵も謎だらけですね。
誰が書いたのでしょう。
オープン祝いにもらったものなのかなぁ?

f:id:yagikatsuji:20151023111539j:plain

メニューはこんな感じです。
スタート時には「セルフうどん」ならぬ「セルフラーメン」という業態を模索していたようですが、やはり困難があったのでしょう。味千とは別の自分のブランドを目指して「まるせいラーメン」は再スタートした模様です。

f:id:yagikatsuji:20151023112449j:plain

こりゃ、1コイン500円ランチブログにぼっちりやんか、と小躍りしたものですが、普通の形態のお店になりました。一度行っておきたかっただけに少し残念でした。

ランパスメニューは・・・

f:id:yagikatsuji:20151023112729j:plain

10分も待たずに出てきたランチメニューは、ご覧のとおり。
まるせいラーメンBセット750円がランチパスポートで540円に。
白とんこつラーメンに、唐揚げとご飯がついています。

f:id:yagikatsuji:20151023113026j:plain

細麺です。

僕は基本太麺好きですが、博多ラーメンでなければ細麺でもいけます。

f:id:yagikatsuji:20151023113138j:plain

なんだ、これ?
この紙切れと思ったら・・・

f:id:yagikatsuji:20151023113228j:plain

伝票なのでありました。
なんかお洒落ですよね。
コピー用紙の裏紙を切って使ったのは初めてです。
原価低減というより、工夫ですねー。

f:id:yagikatsuji:20151023113401j:plain

ジュージーな唐揚げです。
家で唐揚げしてもこうはならないのって、衣に秘密があるのかしらねー?

f:id:yagikatsuji:20151023120142j:plain

メガネをやや曇らせながらいただきまーす。
細麺はよくスープと絡みますねー。

驚きの動きが始まる 

f:id:yagikatsuji:20151023113558j:plain

割り箸を落としてしまったのです。
床が硬い素材なので、箸の乾いた音が響きました。

f:id:yagikatsuji:20151023113709j:plain

10秒しないうちに、割り箸を女性店員さんが届けてくださいました。
これは、すごいですよ。
緊張感を張り巡らせていないと、なかなか出来ない至芸です。

偶然と思うなら、ぜひ来店してやってみてくださいな。
「すみませーん、お箸くださーい」という前に手元に届いているはずです。

f:id:yagikatsuji:20151023114016j:plain

少し手が空いたのでしょうか、オーナーの示野さんが中から出てきました。
対面はお初なのですが、お店には何度か出入りしていて、来店の旨告げてあったのです。

f:id:yagikatsuji:20151023114210j:plain

おっと、イケメンですやん?
何を持ってきてくれてるんだろう?

f:id:yagikatsuji:20151023114259j:plain

投入しました。
味が変わるんだそうです。 

f:id:yagikatsuji:20151023114601j:plain

その正体は「ピリ辛もやし」でした。
辛いものは特別好みではないのですが、これは美味しかったですよ。
ラーメンの味を途中で替えて1杯で2度楽しむのに、いいアイテムですね。

お味を楽しむ

f:id:yagikatsuji:20151023114925j:plain

とんこつが、少しピリ辛になり、またいい味になります。
後ろのボーイズは、自販機で何か買いに入って来たのかな。

f:id:yagikatsuji:20151023115051j:plain

「美味しいねー」とひとりごちていました。 

f:id:yagikatsuji:20151023115130j:plain

そして唐揚げも投入してしまいます。
僕は唐揚げをラーメンやおうどんの中に投入して、べちょべちょに浸してからいただくのが大好きなです。

f:id:yagikatsuji:20151023115303j:plain

うーん、これもデリーシャスですねー。

やったことのない人は一度試してみてね。美味しいから。

f:id:yagikatsuji:20151023115344j:plain

白とんこつが、いつの間にか担々麺っぽく色が赤く染まってしまいましたよ。

f:id:yagikatsuji:20151023115500j:plain

でも、担々麺のようには辛くなくて、とんこつの味が基本ですから、辛いの苦手な僕でもスープもいけます。
ピリ辛もやしは、味変化のアクセントになっているわけですねー。

f:id:yagikatsuji:20151023115642j:plain

完食、OK。
お味もさることながら、サービスも良いと全部いただけちゃいますねー。

飲食店も接客サービスって、ものすごく大切だと改めて感じます。

f:id:yagikatsuji:20151023115828j:plain

こういう整然さと、雑然さもいいですね。

f:id:yagikatsuji:20151023115903j:plain

示野さーん、ごちそうさまでした。
近かったらしょっちゅう来るのになー。
土佐市や高岡の人がうらやましー、って思いました。