一語一映Ⅲ

高知市の美容室リグレッタの八木勝二が、映画や本のこと、ランチなど綴ります。

ランチパスポート高知第14弾初登場の店巡り、雨の「道とん堀」さんでポンポコポン♪

ランチパスポートも第14弾ですね

2011年4月25日に始まった高知が発祥のランチパスポートも、早くも第14弾です。

以前は、回る店すべて新鮮で、行く店ごとにブログを書いていましたが、ある程度の回数になってくると、参加常連店舗が決まってきて、3号に2号は載っているという店もできています。

       f:id:yagikatsuji:20151015111816j:plain

そんな中、今回のランチパスポートは、初めての黒の表紙です。目立ちにくく売れにくそうな黒に踏み切ったところに、ランチパスポートの高知での地位に安定感が漂っている風格さえ感じさせます。
さて、レポートはランチパスポート高知への初参加店舗にしぼりたいと思います。

f:id:yagikatsuji:20151015111746j:plain

大雨の日に訪れたのは、インター通り近くの天下一品高知店のお隣りさん「道とん堀」さんです。来店はやはり、車でですね。

f:id:yagikatsuji:20151015112234j:plain

信楽焼を想起させるたぬきさんの置物が入り口で迎えてくれます。
これがどういう意味を示すのか、あとでわかることになるのですが、入店時には予測さえしませんでした。

f:id:yagikatsuji:20151015112423j:plain

この水車も、標準装備なのでしょうね。
そう、この「道とん堀」はフランチャイズ制で、その高知店というわけです。

f:id:yagikatsuji:20151015112600j:plain

最近のお好み焼き屋さんのトレンドは、靴を脱いで上がり、くつろぐ・・・というところにもあるようで、靴箱にインパクトの有るところが多いですねー。

f:id:yagikatsuji:20151015112742j:plain

当然ながら「22番」に入れ、店内へ進みます。

f:id:yagikatsuji:20151015112827j:plain

なかなか広い店内に、ゆったりした空間で、わいわい鉄板を囲みながらお好み焼きを食べるという雰囲気が整っておりますね。

メニュー・チェック

f:id:yagikatsuji:20151015113004j:plain

お一人様ですが、この席でいいですか?

f:id:yagikatsuji:20151015113037j:plain

食べ放題コースというのが売りのようですね。
ジュニアとシニアは半額なんですって?
1,280円かぁ。粉もの屋さんの平均的価格から言うと、2枚分弱というところですね。3枚いただければ元ですか?
ハーフサイズということですから、頑張れば4枚はいけるかなぁ、なんて考えていましたが、ここは今日はお一人様、普通の注文です。

f:id:yagikatsuji:20151015123837j:plain

道とん堀さんは、自分で焼くというオーソドックスなスタイルですから、焼き方講座もついています。温度設定などフランチャイズ店らしい隙の無さが光ります。

       f:id:yagikatsuji:20151015124032j:plain

1コインニューも用意してくれていますね。
消費税がなければ、の話ですが。

さぁ、焼きます

 

f:id:yagikatsuji:20151015124154j:plain

ランチパカポートでは、ミックス焼きそば、道とん堀ミックスもんじゃ、道とん堀ミックス(お好み焼)の3種類から 定価810円⇒540円というお得価格なんです。

僕は、ミックス焼きそばをオーダーしました。
すると、女性が
「ランチパスポートでミックス焼きそばのオーダーをいただきましたー!!

 ポンポコポン♪」

・・・と言うではありませんか?

f:id:yagikatsuji:20151015130100j:plain

焼き方の手順通り、肉やイカから焼きます。

焼きそばは、家でやり慣れているので大丈夫です。

f:id:yagikatsuji:20151015130229j:plain

具は大体熱が通ったので、そばを投入しました。
このあいだも、他のテーブルで「ポンポコポン♪」というコールが何度も起こる。
子どもたちに人気が出て、家に帰ったら真似しそうですね。

f:id:yagikatsuji:20151015130431j:plain

全部投入後、お皿を見たらでっかく「道とん堀」のうま下手文字、味がありますねー。

ポンポコポン♪

f:id:yagikatsuji:20151015130545j:plain

「この小さい薬缶は何ですか?」
「焼きそばを蒸らすために使うお水が入っています、ポンポコポン♪」

f:id:yagikatsuji:20151015130739j:plain

水投入。
ものすごい勢いで、湯気が上がります。

視覚的にも聴覚的にも楽しいですよ、ポンポコポン♪

f:id:yagikatsuji:20151015130854j:plain

湯気も収まるとほぼ焼けてきました。
塩味とソース味で選べるんですが、僕はソース味です。

f:id:yagikatsuji:20151015130956j:plain

またいい音がしますよ、ジャー!!(またはジュー!!) って、ポンポコポン♪

f:id:yagikatsuji:20151015131129j:plain

ガスを止めて、余熱で温めたままにして、いざ

実食っ。

f:id:yagikatsuji:20151015131229j:plain

「実食」という言葉は実は多くの国語辞典には載っていません。
ただ、変換では簡単に出てきます。
どうも「とんねるずの食わず嫌い王决定戦」で、「実食!!」と言い始めたものが普通の日常言葉になったものと思われます。

f:id:yagikatsuji:20151015131600j:plain

これがまた、麺が太くてしっかりしていて、スーパーで売っている焼きそばと全然違っていて美味しいんですわ、ポンポコポン♪

f:id:yagikatsuji:20151015131719j:plain

ね?太いでしょ。
具もたくさんで、いろんなお味が楽しめます。

f:id:yagikatsuji:20151015131806j:plain

外の天候は激しい雨ですが、お客さんは女性を中心にひっきりなしです。店内はほぼ満席状態なので、響き渡るのは「ポンポコポン♪」の大合唱です。
楽しいお店だなぁ・・・

はじめは言うの恥ずかしかったんだろうなー、なんて考えながら食べ終えました。

f:id:yagikatsuji:20151015132039j:plain

締めて540円。
ランチパスポートのおかげで、行く範囲が広がります。

ま、40円が面倒くさいのは少し我慢して・・・

f:id:yagikatsuji:20151015132157j:plain

こういうふうに、次回につなげようとするお店には好感が持てますね。
10月末までに5回1,000円以上の食事には来そうもありませんが・・・

f:id:yagikatsuji:20151015132348j:plain

「 ちょうどですよ。ごちそうさまでした」

「ありがとうございました。またのご来店お待ち申し上げておりポンポコポン♪」